たまに書くこともある

主に過去の記録です。

2023後編

もう書かないかと思われているだろう。

本当に今更。続き。

今時のSNS文化よりはこうしてひたすら長文を書いている方が性に合う気はします。

 

■秋

のはずが、夏のように感じる。のは道民感覚だからでもなく、実際に昔より暑いのだと。そうなんですね。

 

・9/30@新栄kanadia undermark

poerty of torch・agak先輩からひょんなご縁でお誘いをいただく。京都と東京のバンドが中間とも言い難い名古屋にて企画。良い企画でした。

ついしゃしゃってPAぶった働きをしてしまう(途中まで出演者だと思われず(^^;)。

いわゆるデジタル卓はくせものだ。使いこなせればこれ以上なく便利なんでしょうけど。

 

・10/14@新栄Red Dragon Crows Caw Loudly

タバタさん(THINK FIX)にお誘いいただき、ストロングなメンツに混ぜていただきました。すごい空間であるあのビル。気合いの入った先輩たちに比べ、我々のフツーの人感たるや。

格好良く撮っていただけました。

https://x.com/ymaphoto1109/status/1722245852272771432

もうとにかくこの日は体調が悪かった(風邪)。途中でリタイア。申し訳ありませんでした。

 

・11/18@鶴舞studio flam Crows Caw Loudly

CCL企画。三田よりFAAFAAZをお迎え。刺激的でした。

出演者+1のホームパーティー感はそれはそれでよかったが、他会場の被りが多かったとはいえ。集客など色々反省。

 

・12/16@鶴舞studio flam Crows Caw Loudly

連続でflam。ドラムセットが新しくなってた。

今度はThe Grass Garden企画。この日はかなり早期からオファーいただいていて、気合いを感じた。ありがとうございました。彼らはこの日を境にメンバーチェンジ、見つかると良いな。

この日もpoetry of torch先輩と共演。ちなみに、2024年も、1/14にも、5/11にも。スゴい共演率である。

 

・12/17@栄Partyz undermark

連日ライブ。動画上がっていましたのでお借りします。

https://www.youtube.com/watch?v=tYZdyJHBhho

レコーディング経たのもあり、夏(7/1)の動画より、色々、ちゃんとしてますね。

いくつかのライブとレコーディングを経て、もう少し我がギターサウンドをちゃんと考えた方が良いのでは???という思いから。この頃よりまずはチューブアンプ2基を使える体制とすべく最大の問題だったキャビは持ち込むことに。

ようやくJCは、ああ、JCなんだなあ(いいところもあったり、ペダルも進歩してるけど、結局チューブの代用にはならん)、ということを身をもって理解した1年だった。

 

このブリッジミュート感に憧れます。やはり、JCM800なのか。

https://www.youtube.com/watch?v=Z1n0ybqEF3s

 

と。10〜12月間は、ほぼ月2とライブをよくやりましたが、並行してundermarkのレコーディング(&ミックス)もしてました。

毎度の、エンジニア、俺。録って出すたびに毎回これで最後!とは言っていますが、今回もやれるだけやってみました。

10月末にリズム録り、11月以降ギターやボーカル録り、と進めてきましたが、なかなか予定組めず、結局録りも含め3月までかかってしまった。

失敗しながらの学びも多く(超、いまさらな気づきが多かった)、それなりの出来には仕上がった、、、、、ハズ。

とりあえず、ありがとう、LogicとMMultiAnalyzer、と、インターネットの先生たち。

https://www.meldaproduction.com/MMultiAnalyzer

なお、単独作です。詳細はそのうち、お知らせできると思います。

 

 

 

・そのほか

この地域に長らく住みながら行けてなかった、F1日本グランプリについに行ってみた。鈴鹿

高校生の頃は、日曜に夜更かししてまで見ていましたが、当時は皇帝シューマッハ時代で、なんたらの盟主とか、絶対王者的なものがどうにも好きにはなれなかった私は、つまんねーなーとか思ったりなんだり、数年で気持ちが遠のいてしまった。

今は今でフェルスタッペン時代であるが、素直にすごいなーと思って見ることができている。チームが勝つために努力重ねてきた結果なのに、つまんねーとか言われたらたまったものではないなーと。

 

席はヘアピンにしました。結構減速してるのね、と思ったが、10年前と比べてみるとだいぶ速くなっているらしい。空力恐るべし。

興味ある方向け、有識者の方による比較動画。

https://www.youtube.com/watch?v=z3ZuQyG5deg

 

しかし、サーキットへのアクセスはこれでも良い方に入るらしいが、、、、、ちょっと行ってみようとかライトユーザーを引き込むには相当しんどいと思った。特に、帰路。どのルートも苦しい・・・3、4日間ずっと通ってる人はスゴい。数千人どころか数万人単位でいるのですって。

とはいえ、初めてのドキドキ(冒険感)を本当に久しぶりに味わえたので楽しかったです。サーキット飯も色々あって面白いし。

ここ数年は、何かとルーティン化というか、新しいことはあまりせず、何かと色々慣れたものばかり選ぶようになってしまっていたので。わからないなりに調べてなんとかしていく、そして、結果を得る。

こういう刺激はないといかんな、と振り返りながら思いました。

 

ということで、2023年の振り返りが今更終わりました。

ので、今後はもう少し筆をとっていきたいと思います。